〜旨酒と蕎麦 山久Thank you 蕎麦は人と人とのつなぎ役〜 お店の名刺に書かれた文字である。うん。同感!同感!
残念な事にこの日はお休みだったけれど、花番さんの一人に江戸ソバリエの方がいらっしゃるとの情報を得て初めて伺った。
全35席ほどの店内には、和風民芸雑貨屋さんのようにお雛さまや招き猫など立体的に飾られて、とても可愛らしい。どちらかというと甘味屋さんチックな印象を受ける、いかにも自由が丘という街に馴染む、女性に嬉しい和み系のお店だ。
■■蕎麦前
■■ 本日の料理3品、やぶせいろ(小)、御稲荷さん2個、甘味がついた「山久ランチ」¥1100.−をお願いした。今日のセットは、やぶせいろ蕎麦の前に、写真の5品の乗った膳が運ばれてくる。
左上からソバスプラウトをトッピングした太く立派な甘〜い下仁田ねぎの天ぷらには、さらりとした天つゆが掛って出てくる。
上段真ん中の小皿は、とっても甘いずんだ餅。続いて濃厚な胡麻豆腐。
中央段左から辛汁、シャキシャキとした歯ごたえが気持ちの良い葱と牛蒡の小鉢、薬味のねぎ山葵。
下段に意外にボリュームのある五穀米稲荷と漬物。5品の品揃えが、私の好きな取り合わせでもあり、味の強弱もあって、お腹も心も満足できる、なかなかお得感のある嬉しいランチだ。
これらを肴に、女性に最適な?ラインナップの揃う美味しい日本酒を頂こうと言う寸法。
飛露喜¥900.- → 伝心¥800.- → 田酒¥900.-と飲み進んだ。お通しに柔らかな蕎麦味噌が付いた。う・し・し…昼酒って幸せ。
■■蕎麦
■■こちらの御主人は、両国「ほそ川」の蕎麦教室出身だ。もともと十割を打っていたらしいが、喉越しと蕎麦の香味のバランスを求め、外二の割合に落ち着いたそうだ。
ここを狙っているのかどうか分からないが、やや平打ちで、不揃いな感のある麺の姿だが、汁絡みがとても良い。
テーブルに置かれた薬味の七色(七味)が、鮮やかに真っ赤で辛味が強い。花番さんにお聞きしたら、普通の七色を半分、一味を半分ブレンドしているそうだ。道理で辛味が際立っている。
蕎麦湯は、しっかり作り込んだポタージュ系。これまたお洒落な陶器湯桶で供される。
ということで、
可愛くお洒落な街の、可愛い蕎麦屋さんだ。いただいた「やぶせいろ」の他に、田舎せいろ、とろろそば などお馴染みの品書きがならぶ。
ちょっと珍しいなぁ〜と思ったのが、「とろろ東北きのこそば あつもり」¥1500.-。だ。どんなだろ? 「あつもり」というと、どうしても強烈な個性を持った新橋「竹邑庵太郎敦盛」を思い出してしまうのだけれど、こちらの「あつもり」はどんなだろう? 次回は是非これをいただいてみよう。こちらのお店は、山形県の農家から毎日ソバを送ってもらっているそうだから、東北地方と何か繋がりがあって、珍しいきのこなどの食材も扱っているのかもしれない。
■住所目黒区自由が丘1-7-3■電話03-5701-1180■営業時間11:30〜14:00/18:00〜22:00(ラストオーダー21:30)■定休日火■アクセス東急東横線・大井町線 自由が丘駅 南口徒歩2分
2011年02月21日
2008年08月21日
池尻大橋「土山人」
2008年07月19日
都立大「そばカフェ norsk cafe」
※ 蕎麦カフェは、
既に閉店しました。
蕎麦職人 永山寛康さんが、蕎麦&創作レシピをカフェスタイルで展開する都立大「そばカフェ norsk café」。この7月2日にOPENとの報を得て、さっそくお邪魔した。
永山さんは、このブログで何度がご紹介し [気になるお蕎麦屋さんのブログ] ロマンは蕎麦にあり として、リンクを貼っている蕎麦職人だ。どこから読んでも素晴らしいブログの内容に、永山さんの腕前を確信していたが、直接お目にかかったこともないし、実際に打ったお蕎麦を頂くのは初めてときて、わくわくウキウキしながら出かける。
ところが、お洒落っ!!な お店の前で、私などは全くの場違いに感じられ尻込み、しばし入店を躊躇。小心者としては3往復ほど行きつ戻りつもしたが、せっかく来たのだし、えぃ やぁっと、勇気をだして暖簾をくぐる。じゃなかった、テラスの奥に踏み入る。(やはり、暖簾がないとなんだか調子がつかめない。)続きを読む
2008年06月21日
2008年02月18日
2007年12月19日
2006年08月19日
「織田」再び
目黒東山「織田」(2回目)
土曜の昼下がりに再び「織田」へ行った。
前回のざると比べて「田舎そば」を味わいたかった。
メニューには田舎そば1050円と載っているものの、なんと注文すると「田舎そばは2日前にご予約いただかないとお出しできません」とのこと。それなら一言くらいそのことをメニューに書いておくべきなんじゃないとおもいつつ、前回は気付かなかったランチメニューから「天丼+ざる+茶碗蒸」1550円を注文した(前回は日曜だったので無かったのかも)。
最初に茶碗蒸が運ばれてきた。カニ身がトッピングされてとろみのあるあんがかかっている。蕎麦と一緒に集合写真にすればよかったのだが、見た目にも上品で美しく、ついつい手がでて先に食べてしまった。カニとあんの旨味と卵の甘みがマッチして、とろりととろけそうなおいしさだ。
程なく天丼と蕎麦が運ばれてきた。今日の蕎麦も前回同様、蕎麦の香りを十分に堪能できた。聞くとそば粉の割合は10対1 だそうである。心なしか前回よりも麺が細く感じられた。厨房の中では4人ほどの若衆の姿が見えたが、あるいは人の違いによる差なのかも知れない。
今回伝えたかったのはザルの形である。そばが薄盛であることは前回にお伝えしたが、薄盛の立役者がこのザルというわけである。俯瞰の写真だとそうでもないが、真横からみるとザルの中心が縁よりも盛り上がって、全体が外輪山で美しい阿蘇山カルデラ型をしている。水切り効果は良さそうであるが、量が少ない点では余りありがたい形とはいえない。
天丼は海老天に獅子唐、茄子、薩摩芋、南瓜の野菜天である。ミニ天丼とメニューに在る通りご飯は少なめであるが、そばと味わうには適当なボリュームといえようか。勿論、腹っぺらしには少し物足りないかも知れないが、そこは蕎麦湯で補うことにしよう。
さてさて、最初に書いた「田舎そば」だが、その場の注文に応じられないのであればメニューには別扱いにしてほしいものである。織田のHPにも特にそれに関する記載はないし、楽しみにして出かけていって断られたショックは相当なものである。予約注文で打った麺の余りが出る場合はその場の注文に応じることもあるのだとか。若い店員の説明不足なのか、お店自体の方針なのかは知らないが、随分と配慮が足りないものだと感じつつ、この気持ちが治まって次回行く気になったら、そのときは改めて電話して出かけることにしよう。
「織田」 2006年8月13日の記事を読む
土曜の昼下がりに再び「織田」へ行った。
前回のざると比べて「田舎そば」を味わいたかった。
メニューには田舎そば1050円と載っているものの、なんと注文すると「田舎そばは2日前にご予約いただかないとお出しできません」とのこと。それなら一言くらいそのことをメニューに書いておくべきなんじゃないとおもいつつ、前回は気付かなかったランチメニューから「天丼+ざる+茶碗蒸」1550円を注文した(前回は日曜だったので無かったのかも)。
最初に茶碗蒸が運ばれてきた。カニ身がトッピングされてとろみのあるあんがかかっている。蕎麦と一緒に集合写真にすればよかったのだが、見た目にも上品で美しく、ついつい手がでて先に食べてしまった。カニとあんの旨味と卵の甘みがマッチして、とろりととろけそうなおいしさだ。
程なく天丼と蕎麦が運ばれてきた。今日の蕎麦も前回同様、蕎麦の香りを十分に堪能できた。聞くとそば粉の割合は10対1 だそうである。心なしか前回よりも麺が細く感じられた。厨房の中では4人ほどの若衆の姿が見えたが、あるいは人の違いによる差なのかも知れない。
今回伝えたかったのはザルの形である。そばが薄盛であることは前回にお伝えしたが、薄盛の立役者がこのザルというわけである。俯瞰の写真だとそうでもないが、真横からみるとザルの中心が縁よりも盛り上がって、全体が外輪山で美しい阿蘇山カルデラ型をしている。水切り効果は良さそうであるが、量が少ない点では余りありがたい形とはいえない。
天丼は海老天に獅子唐、茄子、薩摩芋、南瓜の野菜天である。ミニ天丼とメニューに在る通りご飯は少なめであるが、そばと味わうには適当なボリュームといえようか。勿論、腹っぺらしには少し物足りないかも知れないが、そこは蕎麦湯で補うことにしよう。
さてさて、最初に書いた「田舎そば」だが、その場の注文に応じられないのであればメニューには別扱いにしてほしいものである。織田のHPにも特にそれに関する記載はないし、楽しみにして出かけていって断られたショックは相当なものである。予約注文で打った麺の余りが出る場合はその場の注文に応じることもあるのだとか。若い店員の説明不足なのか、お店自体の方針なのかは知らないが、随分と配慮が足りないものだと感じつつ、この気持ちが治まって次回行く気になったら、そのときは改めて電話して出かけることにしよう。
「織田」 2006年8月13日の記事を読む
2006年08月13日
目黒区東山「織田」
東山「織田」
〒153-0043 東京都目黒区東山1-17-3
TEL 03-5768-8675
http://www.higashiyama-oda.com/
11:30〜15:30,17:30〜24:00(年中無休!)
中目黒駅から山の手通りを渋谷方面へ左側歩道を6分程。ワンタンメン広州市場のある信号を左折(山の手通りは渡らない)。ローソンを右に曲がって30m左側。続きを読む
〒153-0043 東京都目黒区東山1-17-3
TEL 03-5768-8675
http://www.higashiyama-oda.com/
11:30〜15:30,17:30〜24:00(年中無休!)
中目黒駅から山の手通りを渋谷方面へ左側歩道を6分程。ワンタンメン広州市場のある信号を左折(山の手通りは渡らない)。ローソンを右に曲がって30m左側。続きを読む
2006年07月18日
2006年05月03日
学芸大学「遊山」
久し振りに遊山にお邪魔しました。今日の蕎麦は並でした。並と言っても充分美味いのですがもっと美味かったのを食べた記憶があるものですからついついそれを期待してしまいます。もっともお店を出た後電車で渋谷行きに乗ったのに気付いたら元住吉。久し振りのタクシー帰還となってしまいました。下記はぐるめピアの情報です。最近は奥様主体でランチを始めたそうです。しかもメインはほうとうですって。一度行ってみないとね。
遊山 TEL 03-3715-0461
隠れた本格派、お酒が充実しているのが嬉しい
50歳でデザイナーを引退して、うまい肴をつまみながらうまい酒が飲めるそば屋を始めたご主人。四季折々の肴が並ぶ「遊山特選メニュー」がおすすめ。日本酒は定番の酔鯨などのほか無名の銘酒を置く。そしてシメは十割そば。
住 所 目黒区鷹番2−19−3
アクセス 東急東横線学芸大学駅より徒歩3分※右手に進む、東口商店街を直進し、東京三菱銀行を右折し50m程のところ
営業時間 18:30〜1:00(L.O.24:30)※そばがなくなり次第終了
定休日 日休/月不定休
遊山 TEL 03-3715-0461
隠れた本格派、お酒が充実しているのが嬉しい
50歳でデザイナーを引退して、うまい肴をつまみながらうまい酒が飲めるそば屋を始めたご主人。四季折々の肴が並ぶ「遊山特選メニュー」がおすすめ。日本酒は定番の酔鯨などのほか無名の銘酒を置く。そしてシメは十割そば。
住 所 目黒区鷹番2−19−3
アクセス 東急東横線学芸大学駅より徒歩3分※右手に進む、東口商店街を直進し、東京三菱銀行を右折し50m程のところ
営業時間 18:30〜1:00(L.O.24:30)※そばがなくなり次第終了
定休日 日休/月不定休