2018年09月19日

第18回神田蕎麦打ち会開催

9月17(月祝)に第18回神田蕎麦打ち会を開催しました。

                  蕎麦打ち風景.JPG

11名の方に参加いただきました。

江戸ソバリエ14期生の方が2名初参加され増した。

今回の蕎麦打ち会も、前回に引き続き「デザイン蕎麦」を数種類打ちました。

Tさんが小田原の「三層究極のそば」の記事を見て、三層蕎麦に挑戦されました。

また、Kさんが前回以降いろいろ研究され、T名人、Mさん、Tさん、ハイランドさんと協力して「スイカ蕎麦」、「矢羽根蕎麦」「マーブル蕎麦」を打ちました。

次回の12月の会でも、新しい模様に挑戦する予定です。

                  デザイン蕎麦4種.jpg

                      三層蕎麦       スイカ蕎麦      矢羽根蕎麦      マーブル蕎麦

親会

                  乾杯風景.JPG

【酒】

 天狗舞 山廃純米大吟醸(石川県白山市)

 司牡丹 純米吟醸原酒(高知県高岡郡)

  コンコード種ワイン(ワイン切り用)

 乾杯ビール キリンラガー

【試食蕎麦】

 埼玉県三芳産29年秋新と30年夏新の粗挽き

 ワイン切り

 見本粉還元蕎麦

 「デザイン蕎麦」三層蕎麦、スイカ蕎麦、矢羽根蕎麦、マーブル蕎麦

                  試食蕎麦.jpg

                               ワイン切り                        今日のデザイン蕎麦

【肴・つまみ】

 ニシン一口昆布

 鱈子うま煮

 埼玉県三芳産29年秋新と30年夏新の蕎麦掻き

 冬瓜鶏挽肉あん

 ブドウ2

 玉子焼き

 牛肉牛蒡巻き

 ポテトチップス

 うずら味付け玉子

 焼いていない焼き茄子

 半生の削り節

 わらびたまり漬け

 信州甘味噌蕎麦味噌

 若鶏野菜巻

 ゴウヤのおかか和え

今後の蕎麦打ち会などの予定

   9月22():第77回八王子蕎麦打ち会 テーマは「新蕎麦」 締め切りました。

 1027():第73回調布蕎麦打ち会 募集中

   12月16日(日):第19回神田蕎麦打ち会

   12月23():第74回調布蕎麦打ち会

posted by Mic at 13:22| 東京 ☁| Comment(2) |  八重洲/神田蕎麦打ち会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そば粉そのものの美味しさを思うと、
時に、麺に仕立てる必要はないのではないかと
蕎麦掻きが一番いいのでは、と思ったりもします。

今回、ワイン切りの前段蕎麦掻き状の物を見たときに
濃い小豆色をしたそれを「餡子か?」と思ったのですが
細いワイン切りになって、目の前に現れた時の美しさといったら!!素晴らしい。
しかも美味しかった!

それぞれに、楽しめるのですね。
だから、蕎麦って楽しいですね。

みよしの「秋」「夏」の、粗挽き蕎麦掻きも
とてもとても美味しかったです。
Posted by 笑門来福 at 2018年09月21日 11:35
そう、蕎麦掻きのような蕎麦が目標です!
Posted by highland at 2018年09月21日 22:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。