た。
7名の方の参加をいただきました。
翌日の蕎麦打ち段位試験を受験される方が2名、
熱の入った蕎麦打ち会となりました。
また、前日が誕生日、当日が誕生日、今回が10回目
ということで、みんなでお祝いをしました。
■参加者:7名
■懇親会
【酒】(以下、順不同)
翁下原 純米大吟醸 2000(長野県、大信州酒造)
桃川 純米(青森県、桃川)
獺祭 純米大吟醸50(山口県、旭酒造)
赤そば焼酎(長野県、喜久水酒造)
【試食蕎麦】
【肴・つまみ】
片口鰯の南蛮漬け
トマトとアボガドのイタリアンサラダ
海苔巻き
鶏の竜田揚げ
アジの南蛮漬け
マグロの佃煮
蕎麦味噌大場巻き
さつま揚げ6種
うるめ鰯丸干し
青唐辛子入り更科蕎麦豆腐
蕎麦すいとん
蕎麦雑炊
■今後の蕎麦打ち会など■
第61回調布蕎麦打ち会 10月30日(日)
第62回調布蕎麦打ち会 忘年会 12月25日(日)
紅花の昼夜蕎麦もよかったし、特性おはぎも良かった。
昼夜蕎麦の打ち方デモ+試験対策の内容も含めて
中身の濃い素晴らしい蕎麦打ち会でした。
とても楽しかったです。
次回も是非是非参加させて欲しいです。