2016年05月04日

2016春 下野蕎麦紀行 そのB

2日目朝、散歩です。
20160425_054712.jpg
日の出には間に合いませんでしたが…

20160425_054202_HDR.jpg
「竹藪のある雀のお宿」全景

起きぬけに筍掘り、短時間に20本近く掘り上げます。
20160425_073509.jpg

そのうち1本は朝食にそのままスライスしていただきました。
その香りとサクサクの食感!日本の春!
20160425_074448.jpg

至福のひと時ののち2日目の旅のスタートです。
まずは益子焼窯元共販センターへ。
20160425_113726.jpg

平日の午前中ということもありお客さんはまばらで静かな中、
普段使いのお皿や茶碗をゆっくりと見て回りました。
29日からは陶器市が始まるそうで、毎年大盛況だそうです。
「嵐の前の静けさですよ」とお店のお兄さんが笑っていました。
葡萄柄のたっぷりとしたマグカップ購入しました。
DSC_0622.jpg

益子町「炉庵」
20160425_120938.jpg

ゆったりした店構えの想像より大きな店です。
芸能人の色紙がけっこうな数、貼ってあります。
皆でシェア方式ではなく各自1品を注文しました。

20160425_122450.jpg
天ぷらそば


20160425_122610.jpg
とろろそば

20160425_122630.jpg
かも汁そば

蕎麦は細すぎず太すぎず、なめらかでのど越しが良いです。
香りもしっかりとあり、美味しくいただきました。
盛りの量が多めで、地元の方が仕事の合間に訪れ、お昼ごはんとして
満足できるよう考えられているようです。

他にそばすいとんを注文し皆で分け合いました。
そばすいとんは一見鍋焼きうどんのような見た目で、卵野菜お肉が
たっぷりの中に蕎麦団子がこれでもかと入っています。
すいとんは柔らかめの蕎麦掻きという感じ。

20160425_122752.jpg
そばすいとん

20160425_123027.jpg
中に入っているそばすいとんは餃子のよう

すべて美味しく平らげ、お腹いっぱいでお店を出ました。

栃木県芳賀郡益子町益子3580-2
益子のそば 炉庵(ろあん)
TEL 0285−70−1068
Fax 0285−70−1069
営業時間 AM11:00〜PM8:00
定休日 不定休

3か所目は酒蔵訪問です。
辻善兵衛商店に到着しました。
無題.jpg

こちらでは、若きご当主辻寛之氏が自ら案内して下さいました。
20160425_132904.jpg20160425_133541.jpg

この地域では酒造りに携わる若者たちが切磋琢磨し、技術を高め、
「下野杜氏」という独自の杜氏集団を形成されているそうです。
これは厳しい試験を経て認定されるそうで、辻さんも平成19年に
「下野杜氏」となられたそうです。
優しい笑顔で丁寧に工程を説明して下さいました。
作業場の中も「いいんですか?」と思うほどどんどん入れてくださり、
一つひとつ熱心に丁寧にお話し下さる様子からは酒造りへの熱意が
感じられました。
若い感性で新しい酒作りにも取り組んでおられ、「プレミアムS」と
いうお酒は雑誌にも取り上げられていました。
ラベルもとってもお洒落で試飲した皆さん口々に「おいしい」と
言われ、皆でこれを購入しました。
20160425_135002.jpg

御味見してみたい方、次回八王子に持参しますので是非!!

chomoyan

posted by highland at 08:06| 東京 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | ⇒栃木・茨城・群馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
タケノコをそのままスライスで食べる。
素晴らしいっ!羨ましいっ!産地ならではの贅沢ですね。

次回、八王子蕎麦打ち会に伺えないんです。
辻善兵衛商「プレミアムS」を飲みそこねちゃいます。残念っ。
Posted by 笑門来福 at 2016年05月08日 13:37
筍スライス、初めてのことでした!
私が買った「プレミアムS」、調布に持って行きます!!
Posted by highland at 2016年05月09日 08:32
プレミアス飲みました。
いいお酒ですね〜〜〜
体調不良でドタキャンでご迷惑をおかけしましたm(_._)m
Posted by Mic at 2016年05月21日 22:01
Micさん、体調不良、誰しもあることです!
お気になさいませんように!!
プレミアS、今度の神田に持って行きまーす!!!
Posted by highland at 2016年05月22日 01:58
>プレミアS、今度の神田に持って行きまーす!!!

やったぁ! 
有難うございます。とても楽しみです。
Posted by 笑門来福 at 2016年05月26日 20:08
この間の八王子でM先生がお持ち頂いたようです。
行けなかった方には貴重なお酒となるでしょう!
Posted by highland at 2016年05月28日 00:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック