2014年11月17日

日本そばサミットin上田 2014

117() 1回「日本そばサミットin上田」で、上田のお蕎麦屋 手打百藝「おお西」のご主人が、このブランド化した「信州ひすいそば」を目の前でそば打ちするという。これは 見に行かなくては・・・と、朝早く長野新幹線に飛びのった。



〜〜 信州ひすいそば とは * 〜〜 * 〜〜

長野県が育成した「そばの新品種(長野S8号)信州ひすいそば」の栽培、加工・販売に関する基準を決め、この基準を満たした長野県産そばの名称です。信州ひすいそばの名称を使用できるのは、信州すい信仰協議会の会員のみ。

〜〜 * 〜〜 * 〜〜 * 〜〜 * 〜〜




そば祭り
■ 


紅葉の上だ城.jpg








「そば祭り」があるというので午前中に上田へ・・・紅葉の上田城をぐるり見学、城内から下を見る、上田城跡公園駐車場には、カラフルなテントが並んでいる。








下まで降り お目当ての手打百藝「おお西」!!!・・・ さっそく注文!! お店で食べたら1000円 越えるのが、な・な・なんと500!で・・・ 切りはバラついていますが・・・、やはり生粉打ち!!そば粉100% ん〜ん〜 美味しい!! 蕎麦の味。

遠目に釜での茹でを見てました!! (ご主人 みずから釜前です・・・)

10秒〜15秒・16秒・17秒・・・前後で サッとザルであげる、サッと水でシメる、やはり それぐらいか・・・。


他の店舗テントでは・・・

  • 青木村限定生産「タチアカネの蕎麦」


  • 「ガレット屋」信州ガレット振興会 ガレット一枚いただきました!!!バターがぬられ、ポテト、野菜、卵一個が入った なかなか ボリュームがある おいしいガレットでした!!! 600



  • 日穀製粉 「そばのすいとん」すいとんが入った「カレーすいとん」 いただきました、これまた おいしかった。100


  • 「振る舞い汁」無料(キノコ・野菜たっぷり)味噌味をいただき・・・もう お腹いっぱい!!!・・・。


  • その他 土産物屋 漬け物屋 りんご 蕎麦粉 うどん粉 地粉屋 土産物屋 地元観光案内所などなど、テントがならぶ。





講演会と交流会
■ 「ホテル祥園」へ

1415〜講演

  • そばと健康

    佐久総合病院内科部長 大橋 正明氏


  • 全国そば行脚

    「そばもん」作者 山本おさむ氏


  • そばの生産向上

    〜東北の例と長野県の取り組み〜

    本田 裕氏

    荒井一哉氏


1630〜そば談義

  • そば談義 (パネルディスカッション)



1730〜手打ち実演



大西1.jpg


一番前に陣取り・・・ご主人説明をしながらそば打ち始める・・・(600c)水回し〜まとめまで約5分・・・のし〜・・・あれよ あれよという間に のし・・・たたみ・・・切り・・・駒板使わず・・・切り

せいろ一枚分のそば 出来上がり。(早〜い・・・)



ひすいそば.jpg



1800〜交流会 (そばの試食など)

そばの試食は、6種類。「信州ひすいそば」「池波 正太郎が愛したそば」「信濃1号」「ダッタンそば」「タチアカネ」。なかでも「蒸しそば」は、始めて食べました。食感がおもしろかったです。


〜 興味津々 〜


posted by 石臼の会会員 at 09:42| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ■「耳学」いろいろと薀蓄を | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック