2014年10月29日

前橋「手打ちそば 浅川」

メニューを見ながら、何を食べようか、と検討していると、奥さまがお品書きを手渡してくれます。


CIMG6839.JPG


えっ、コースになるのかな、と思って見ると、蕎麦のお品書き、それも7種類。昼は控えめにしたものの2時間しか経っておらず、まず蕎麦から頂き、余裕があったら気になるつまみを頂くことにします。


汁が2種類出され、


金砂郷そばがブレンドの1割5分、No.1畑の十割、なつみの十割の3種類、



CIMG6841.JPG

CIMG6842.JPG

CIMG6844.JPG

満天せいろ(二八)も本日打ち、熟成2日、熟成9日の3種類、


CIMG6845.JPG

CIMG6846.JPG

CIMG6847.JPG


深山田舎(北早稲、甘皮入り、十割)


CIMG6848.JPG



が3つの山に分けて盛られて2枚ずつ出てきます。一人一山ずつ食べると七山、三山でもり一枚と考えれば二枚少々、お腹の膨れるはずです。どれもこれも味わい深く、ホント旨い蕎麦です。


蕎麦湯を頂けば、もうお腹は一杯。なのに、蕎麦前ならぬ蕎麦後になるお酒が欲しいという要望が出ます。K氏には申し訳ないことですが、お猪口を5つ頂いて、群馬の酒がいいをということで、流輝の若水と山田錦を1合ずつ頂き、飲み比べます。



 


と、やっぱりつまみが欲しくなり、野沢菜の矢沢煮を出してもらいます。



CIMG6850.JPG


と今度はお酒が足りなくなり、日高見を1合追加、と相成ります。蕎麦屋さんですから蕎麦を頂くのは当たり前ですが、こんなにバラエティーに富んだ蕎麦を頂けるとは予想外、ありがたいことです。

もっと近くで、出来れば東京に欲しい蕎麦屋さんです。



〜 highland 〜




■住所群馬県前橋市日吉町3-41-12■電話027-231-7294■営業時間11151430/18002100L.O.2030■定休日水・火午後■アクセス上毛電鉄上毛線 城東駅 徒歩18/三俣駅 徒歩18












posted by 石臼の会会員 at 16:38| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ⇒栃木・茨城・群馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
凄い!食べましたねぇ〜っ。
やはり大人数で行くと、いろいろ食べられて良いですね。
どれが一番人気だったのでしょう?

あぁ〜それにしても羨ましい。
Posted by 笑門来福 at 2014年10月29日 18:57
写真がピンボケで申し訳ありません。
もっといいカメラを買え、ということですね!
Posted by highland at 2014年10月29日 19:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック