2014年01月27日

ライフスタイルとしての蕎麦屋
自分らしい蕎麦屋の開き方


片倉さん「ライフスタイルとしての蕎麦屋」.jpg 






   片倉 英統 著
   幹書房

   定価 1680円(税込)








目次
1章 ライフスタイルとしての蕎麦屋2章 夢を実現〜蕎麦屋をつくった人たち
3章 手打ち蕎麦とは?「一茶庵」の味と技術
4章 蕎麦屋を始めたら
5章 いまどきの、そしてこれからの蕎麦屋とは?
6章 蕎麦屋の店主になるために

著者紹介
片倉 英統1961年「西神田一茶庵」(店主/片倉晴英)に生まれる。祖父は一茶庵を創業した片倉康雄(友蕎子)。「一茶庵手打ちそば・うどん教室」「横浜元町一茶庵」代表。江戸ソバリエ「神奈川の会」顧問。



 

posted by 笑門来福 at 15:21| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ■「脳学」レポート&著作物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック