2013年12月21日

山梨県甲州市「そば丸」

先週8〜9日と石和温泉に忘年旅行に行ったのですが、その帰りに話題の蕎麦屋に行ってきました。


場所は武田信玄ゆかりの恵林寺の裏手の方角になります。

店は車で走って家並みが途切れて畑になったと思ったら、引っ込んだ所に突然店が立っていると言う感じ。




山梨甲州市「そば丸」 (2).jpg





山梨甲州市「そば丸」 (3).jpg




店主は蕎麦店に相当なこだわりを持っていて土地の取得、建築材、蕎麦粉、食器等に思い入れを持っています。





山梨甲州市「そば丸」 (1).jpg






山梨甲州市「そば丸」 (4).jpg

味は素朴な味で蕎麦の甘みが少々あり結構美味しい。挽きぐるみ二八の細打ち。


  もり蕎麦(おろしわさび1本付)200g 950円

      (わさびなし)        840円

  もり蕎麦ハーフサイズ100g     530円




■住所山梨県甲州市塩山藤木1756■電話0553-33-7337■営業時間昼の部11:0015:00 /夜は予約、宴会、無尽のみ■定休日水曜日と第三火曜日■アクセス車かJR塩山駅からタクシー※ナビ検索する場合、「松里小学校」を入力して、そのまま一本道.。約1km先カーブを曲がって、すぐ看板があるので注意してください。■完全禁煙※屋外に喫煙コーナー有り

甲州市塩山三日市場2512 笛吹川温泉敷地内から、20104月当地に移転

 次項有のHP



〜 彦星 〜



ラベル:山梨
posted by 石臼の会会員 at 17:07| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ⇒長野・新潟・山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
彦星さま

素敵なお店のご紹介を有難うございます。
温泉と美味しいお蕎麦っ!最高ですね。
忘年旅行とは、ほんと羨ましいです。
Posted by 笑門来福 at 2013年12月21日 17:34
こんばんは。
恵林寺には幾度か訪れましたが、蕎麦にひたむきな店が近隣に有ると気が付きませんでした。
情報、有難うございます。

旅のついでの蕎麦か、蕎麦を目当ての旅かは
わからねど、気の利いた蕎麦店に巡り会える
楽しみは代えがたいものがありますね。

今宵はこれに御免。
Posted by 宵待庵 at 2014年01月02日 23:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック