“……by the people, for the people”ケネディーかっ?!と思わせるキャッチコピー「ハイムオーナー様によるレッスン」「セキスイハイムオーナー様へ」「男性も大歓迎!!是非、体験しにいらしてください」
とのお知らせに、集まった受講者さまは、男女比ちょうど半々ほど。
まず全体像を知っていただこうと、興味津々さまの生粉打ちデモンストレーション。メモがわりに写真やビデオで撮影する方々もいらっしゃり、皆さまやる気満々だ。
手前に見えるは、興味津々さま作 木鉢
凄いわぁ〜凄いっ!
3チームに分かれ順に 香り高い福井県産ソバ粉500g/1人 を打つ。蕎麦打ち歴のある方も、ケーキ作りがご趣味で粉の扱いに慣れている方もいらして、お互いの作業を楽しそうに見ては、和やかにおしゃべりしつつで、これが正しくサロンムード。包丁を握ったことが殆どないと仰る方もいらしたけれど、敢えて難易度の高い生粉打ちにチャレンジしようとするだけあって、皆さん初めてとは思えないまずまずの出来栄えに仕上がった。
茹で方の説明方々、それぞれ持ち帰りタッパーウェアから1人前ほどを取り分けて茹で、自分の打った蕎麦の試食と相成る。受講された方々は、ダイニングスペースでお互いの健闘を称え?つつ、食感や香りの話題にも花が咲いて楽しそうだ。
更にこの日受講された方々には、同時開催で普段住まいについて感じていることや困っていることなど、おしゃべり相談する時間も設けられていたそうで、1粒で2度おいしい的に、濃〜く充実した時間を楽しんでくださったらしい。ハイムさんスタッフの痒いところに手が届く気配り・心配りに、安心感を持たれたことだろう。
良いなぁ〜、嬉しいなぁ〜、蕎麦ってやっぱり人を繋ぐ。
あぁ〜それにしても、
モデルルームの厨房&ダイニングって、お洒落で素敵っ!厨房を実際に使って、こういった企画をしてくれるって、とてもとても参考になる。ついつい、使い勝手を検証するかのように、彼方此方見て触って夢想し、楽しんでしまった。もおぅ〜こんなキッチンスペースが欲しいですぅっ。そうしたら広々自宅で蕎麦振る舞い……、あっ、や、む、無理だわ。夢想するより、私は先ず腕前の上達が先ですな。
セキスイハイム 練馬住宅展示場
■住所練馬区豊玉北3-19■電話0120-221-816■営業時間10時〜18時■定休日火・水
セキスイハイム ブログ
TOKYOハイム女子☆秘密の給湯室
おかげさまで 10名の ハイムオーナー様に なんとか 蕎麦粉100パーセント 10割り蕎麦 の おそばを 教える事が 出来ました。
そば打ちを体験され また 打ってみたい! と思われた方も おられると 思います。
遠慮なく 連絡して来てください。
先日も大変お世話になり有難うございました。
何のお役にも立てず、記録写真もキチンと撮れない有り様で、すみませんでした。
ご参加の皆さまが楽しんでくださり
また打ってみたいと思ってくだされば、嬉しいですね。