江戸ソバリエ「七江会」「笑ィ八会」の皆さんが、出汁の勉強会をするという。そりゃぁ〜面白そうだということで、会員の皆さん事務局のこなもんや三度笠さんのご好意に甘え、勉強会の仲間に入れていただいた。

■■出汁の勉強会
■■
創業元禄12年日本橋「にんべん」は、日本食の良さ・出汁文化の素晴らしさを伝える為に、希望者に食育啓蒙活動を行っている。今回は「にんべん」研究開発部の荻野目望先生とスタッフのお二人が、精査された資料や大量の試飲用出汁を会場となった「藪伊豆」に用意して、「かつお節とだしの世界」と題した内容の濃〜い旨みのある講義をしてくださった。

いろいろな出汁を飲み比べ
違いがハッキリ!わかる
ちょうど自分の中の時事ネタとして、先頃のうどん巡りの旅で「しょっぱい」と感想を持った事に対応するようなデータがあったことも、まぁ〜奇遇というかぁ〜面白かった。
今まで、なんとなく経験則として理解していたことを、きっちりと解析し数値化し、理系の思考訓練も著しく欠如している私でも、考える足掛かりを見つけられるよう眼に見える形で示してくれた事で、とても勉強になった。
それにしても、味の差異を視覚化する作業って、データがしっかりしているから出来る作業なんだなぁ〜。
比較検討するべき時でさえ、いつも「こんくらい♪ こんな感じっ?!」で、通り過ぎてしまう自分の態度のいい加減さが、なんだか恥ずかしくなった。
「反省だけならサルでもできる。」と、言われたりして・・・。
「にんべん」日本橋本店
■■懇親蕎麦会
■■
熱心な皆さんの会のレベルの高さに、ちょっと圧倒されていたのだけれど、質問タイムを設けながらの懇親会は、和気藹々のとても楽しい雰囲気。同じテーブルになった初対面の皆さんとも、そりゃぁ〜ソバリエ同士ということで蕎麦の話しに花が咲く。
「藪伊豆」ではこの日も、コースの品書きが用意されていた。こういったもてなしも嬉しい。

蕎麦寿司
※テレビ東京「和風総本家」4月26日21時〜放送分「もらって嬉しい春の東京みやげBEST17」に、この蕎麦寿司が選ばれたそうだ
順に、
湯葉刺し 玉子焼き 季節の煮物(若竹煮) 天ぷら(海老・野菜)と運ばれてきて、ぺろりといただく。

最後に、もりそば
人間国宝に認定された歌舞伎俳優中村吉右衛門が、ナビゲーターを務めるBS朝日「幸福の一皿」4月27日・5月4日 20時〜放送分”人の心を打つ「そば」“に、藪伊豆で収録した場面もでる。・・・と女将が教えてくれた。
日本橋「藪伊豆総本店」
お店のHP
事務局として、開催して良かったと嬉しく思います。
これからも、七江会、笑ィ八会のご指導をよろしくお願い申し上げます。
こなもんや三度笠
いつも大変お世話になっております。
そして、いつもコメント有難うございます。
この度は参加させて頂き、とても良い勉強になりました。
有難うございました。
素晴らしい「七江会」、「笑ィ八会」皆さまのご活躍を
「石臼の会」の仲間も皆、賞賛し応援させていただいております。
私たちもレベルアップを図るべく、皆さまを見習って頑張らねばなりません。
いろいろとご指導くださいますよう
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
ほしさん、Mさん、そして御貴殿も映っていたかと・・・、しっかりTVチェックしました。
今度秋に行ったときぜひその店教えてください。
そしてテレビから映し出されるご尊顔拝見し、元気な姿を見て嬉しかったです。それよりことさらに蕎麦が食べたくなりました。
又よろしくお願いいたします。
いつもコメント有難うございます。
>しっかりTVチェックしました。
有難うございます。
しかしまぁ〜技術がすすんだ今でも、不思議ですねぇ〜
おまけとして映りこんだだけの私が、明らかに横幅が1.5倍に膨らんで映っていました。
重要度で言えば、姿が小さく映ってもよさそうなのに…。
iwana さまもご存じの通り本当は、もっとグッと細いんですけどねぇ。いやぁ〜不思議。orz
その事を除けば、
職人さんの技術、お店の方々の食べ物に対する真摯な態度、
それから、それを心から愛するお客さんの想いが
じんわりと、ほのぼのと伝わってくる、とてもとても素敵な番組なので、
今後も、楽しみに見ようと思っています。
>それよりことさらに蕎麦が食べたくなりました。
ですよね。
私も番組を見終わってから、食べたくなって悶絶します。
お陰で、「土曜日は食べ歩きの日」になりそう。
きちんとそれなりに映し出しますから(笑)
だから蕎麦も美味しそうに映し出されているんですねえ〜。
実は昨日蕎麦屋のはしごしました。もちろん仕事が終わってからですが・・・。
午前中で作業が終了したので、作業着のまま
塩沢の藪蕎麦(と言うお店)兼継庵、松よし全て南魚沼市ないです。松よしの蕎麦は家と同じでボクチが入っています。
美味かった〜。満足満足!!!!
いつもコメント有難うございます。
>昨日蕎麦屋のはしごしました。
わぁ〜ツルツルっと、はしご蕎麦♪いいですねぇ。
>美味かった〜。満足満足!!!!
私も食べたくなってきました。
ちょっと行ってきまぁ〜す。