2006年08月08日

文京区本郷「森の」

文京区本郷「森の」店表(本郷森の)b.jpg
住所:文京区本郷2-25-1ムトウビル1F
アクセス:地下鉄「本郷三丁目駅」から本郷通りを御茶ノ水方面5分。壱岐坂上を右折して道沿い右手20m程先
電話:03-3818-9555
平日:11:30〜14:30、17:00〜20:30LO
土曜:11:30〜14:30(売切れ終い)
定休日:日曜・祝日
 江戸川橋駅近くの地蔵通り商店街にある「生粉打ち亭」にゆかりの深いO氏より情報をもらいました。「男の隠れ家」2006年9月号P38に紹介が載っています。一昨年オープンで、店主の森野浩正氏は「松翁」で修行されたようです。
 12:30頃に入りましたが、客は3組5人程で、待つことなく座れました。
店内(本郷森の)b.jpg
 お店は入口から奥までストレートに一部屋で、向かい合わせに2人で食事できるテーブルが8卓ほどでしょうか、2組づつ合わせて並んでいます。奥に小さなカウンターテーブル様のものが見えますが、きちんと構造を把握してきませんでした。
 店内はこざっぱりして清潔感があり居心地は悪くありません。夜の雰囲気はまた変るかもしれませんが、長居に向くかどうかは好みの分かれるところでしょうか。
 初めてのお店はせいろと決めているのですが、今日は少しおなかが空いていて、蕎麦と冷麦のあいもり「むぎめおと」1,050円というのが気になって頼みました。「男の隠れ家」によるとそば粉は常陸秋そばが大半で、とことんこだわった機械打ちの手切りです。お店の女将?に訊ねた所では二八で打っているそうです。
めおともり(本郷森の)b.jpg
 今は一番厳しい季節ですが、歯ごたえといい喉越しといい、頑張ってる印象です。冷麦が実に美しい光沢と透明感で食をそそりました。つゆは薄口、濃い口のいずれかが選べるそうで、今日は濃い口をいただきました。比較的甘めのつゆで、蕎麦湯でのばしても旨みが十分にのこるいい出汁が出ていました。薬味にはおろし・わさび・しょうが・ねぎが付いていましたが、冷麦に生姜は合いますね。ちなみにせいろは650円のようなので、機械打ちとはいえコストパフォーマンスはなかなかです。僕のお気に入りの本郷「田奈部」とは極近なので、これからの新蕎麦の季節には近場でそれぞれ楽しめそうです。次回は天ぷらを試してみようかな。(蕎麦侍)
posted by 笑門来福 at 21:00| 東京 ☁| Comment(7) | TrackBack(0) | 文京・墨田・台東区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
蕎麦侍さま!!お待ちしておりました。蕎麦と冷麦の合い盛・・・涼しげで、夏らしい一品ですね。蕎麦粉のコンディションの厳しい季節でもいろいろ工夫で楽しめるということでしょうか?いいですね。
Posted by 笑門来福 at 2006年08月10日 18:01
蕎麦侍様 今市そば祭りは 地元優先の為 参加出来なくなりました、去年は初めて蕎麦仲間で参加しましたが十割り生粉打ちで 一日500食 大変でしたょ。
Posted by 生粉打ち亭ゆかりのO氏より at 2006年08月12日 15:04
え〜。今市そば祭りの参加はなくなってしまったんですか!道場の皆さん燃えてましたのにね。それは残念でした。「森の」ご紹介ありがとうございました。お店の玄関脇に写っている傘立の傘を忘れてきてしまいました。近いうちもう一度いってきます。
Posted by 蕎麦侍 at 2006年08月13日 07:12
8月12日(土)蕎麦仲間で埼玉県坂戸で蕎麦の種まきをしてきました、150坪ぐらいですかね、今年は畑の真ん中に丸く赤蕎麦をまきました、花が咲いたら日の丸?どうなる事やら・・・。これから土寄せ 花見? 刈り取り と予定してます。
Posted by O氏より at 2006年08月13日 19:56
日の丸とはアイデアですね。ぜひ見たいものです。花咲く写真が撮れましたらぜひともアップをお願い致します。
Posted by 蕎麦侍 at 2006年08月14日 16:37
生粉打ちO様。そば打ちの話題の中でも、畑に関する話題は本会でも貴重なのでは!よろしければ是非「手学」の中で種まきの経過についてお話いただけないでしょうか。聞きたいです!宜しくお願いいたします!
Posted by 蕎麦侍 at 2006年08月14日 23:42
生粉打ちOさま
そうなんです!蕎麦侍さまの仰る通り、ソバ栽培も貴重な情報です。「手学」に投稿していただければ、勉強になります。どうかよろしくお願いいたします。
Posted by 笑門来福(#^.^#) at 2006年08月15日 09:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック