2011年04月13日

南葛西「清かわ」

桜並木.jpg桜.jpg

「満開だよぉ!観に行こう」と誘われて出掛けた。ため息がでるほど美しい桜並木を、ずっ〜と見上げて歩いたせいか、いつの間にかTVで流れている
suntoryのCM「上を向いて歩こう」を口ずさむ。歳を重ねるごとに益々桜が好きになり、花の儚さをもしみじみとして感じている時、こんな希望の歌のバトンリレーを思い出して、不覚にもウルウルしてしまった。最近涙腺が弱くなって、いやぁ〜困る。もぅ恥ずかしくなって、もの静かに集う若人のいる桜の下から、蕎麦屋に退避する事にした。今後北上するこの美しい桜が、つらい状況にある被災地の方々の心を、ほんのひと時でも癒してくれますように。


蕎麦前
 
久〜〜〜〜〜しぶりの南葛西「清かわ」。テーブルの上にある品書きを開いて、まずびっくり。なんと一目でそれとわかる江戸ソバリエ川俣画伯の絵で、お勧めの品書きが構成されているではないか。江戸ソバリエ川俣画伯とは、以前もこちらのお店でバッタリお会いした事がある。うぉ〜、品書きも描かれていたとは、知りませんでした。で、それによれば、蕎麦前のラインナップも随分とかわっている。大好きだった「ホタルイカの一夜干し」は消え、「出汁巻き玉子」が見当たらない。「湯葉」が加わり、焼酎の種類が大幅に増えていた。

清かわ品書き.JPG


清かわ福島の酒「飛露喜」.jpg 




落ち着いた所で、応援の為にも東北の日本酒を注文することにしよう。福島県・特別純米「飛露喜」¥800.-と、青森県・特別純米「田酒」¥800-を。「がんばろう!日本」なのだ。

 お通しには、「そばみそ」が付いた。






清かわ揚げだしゆば.jpg



揚げだしゆば¥750-
茄子の素揚げと、たっぷり衣をつけて揚げたとろーり湯葉。トッピングに大根おろしと柚子。








清かわ鴨くんせい.jpg



鴨くんせい¥800-
カイワレ大根とレタスが下に敷かれているのだけれどぉ…どうよ…これって、ちょっと盛り付けが…雑、でないかしらん? ん?写真の撮り方のせい?







清かわ天せいろに付く天ぷら.jpg


それに
「天さきで、蕎麦は後ほど」ということにしてもらい、天せいろ¥1500-をお願いした。写真は、その天ぷら。車海老 烏賊 かぼちゃ 茄子 しし唐。
「おつまみ」の欄に、天ぷらの盛り合わせ的なものがなくなっていたような気がする。天せいろの天ぷらで一杯は、お得感がある。




蕎麦
 

清かわせいろ.jpg



お声掛けで、「天せいろ」のせいろを運んでもらう。
薬味は、ねぎ と 山葵。
以前は、大ぶりの丸い朱塗りのせいろだったが、今は小さな正方形に器がかわっていた。しかし、盛られた蕎麦は、見かけよりも、ずっと量がある。








清かわ田舎せいろ.jpg

田舎蕎麦
ギュッモチモチッとした弾力があり、外皮のざらりとした舌触りを感じる。こちらも、見かけよりも、きちんと量がある。
薬味は、ねぎ と 大根おろし。









清かわ蕎麦湯.JPG


とろ〜りポタージュ系蕎麦湯。







えぇ〜おまけ情報として…江戸ソバリエ川俣画伯は、こちらのお店に暫くの間、水曜日に出没しているそうだ。
あれっ、そのことじゃない。帰りがけに、ご主人と共通の知人の近況やら、あれこれ雑談したのでつい。失礼。

えぇ〜ということで、もとい。
こちらのお店のご主人は、長く日本橋にある長寿庵系の蕎麦屋にいた。そこから、あの亀有吟八亭」を経て、ここ南葛西に自分のお店を持つに至る。ずっと以前、ご主人がこの経緯をお話しくださった折、西大島「銀杏」は、やはり和」での兄弟弟子と聞いた事がある。開店当初から、十四代、醸し人九平次、東一、鷹勇、飛露喜、黒龍、磯自慢、田酒などを揃え、飲める蕎麦屋として蕎麦前の提案にも熱心であった。最近は、焼酎も有名どころをいろいろと置いているようで、御客のニーズに答えようとしているのだろう。


■住所江戸川区南葛西2-22-■電話03-5659-3288FAX03-5659-3268■営業時間11301500/夜17002100■定休日木曜日

 お店のHP


ラベル:葛西 蕎麦
posted by 笑門来福 at 19:02| 東京 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 江戸川・葛飾・江東区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
なかなか葛西方面は行く機会がないのですが、一度訪れてみたいですね。
田舎蕎麦に惹かれました。
Posted by 25¢ at 2011年04月16日 19:05
25¢ さま

いつもコメント有難うございます。

>なかなか葛西方面は行く機会がないのですが、

そうですね。
とりわけ、何かのついでに寄れるという場所でもないですし。
駐車場は1台分ありますが、蕎麦前の事を思うとやはり…。
そして、公共交通機関を使うと、東西線葛西駅から乗ったバスを降り、
更に目印の少ない住宅街の中を歩かねばならないので、
機会がないと、なかなか伺うことのできない場所かもしれません。
Posted by 笑門来福 at 2011年04月18日 09:36
また、美味しい記事が・・・。
現在、魚沼地区の我がまま、蕎麦店集を作成中
立ち食い蕎麦もいいよねえ〜。
でねえ〜どうやって発表しようかなあ?
それとも、資料として残して行こうかなあ?
思案中・・・既に9軒分はありますが・・・
道楽そばの蕎麦とそば汁が基準になってしまっているような?????
それでも美味しい物がたくさんの魚沼地方、どうぞおいでください。温泉もあります。
石臼の会のみなさま・・・。
Posted by iwana at 2011年04月18日 18:25
iwanaさま

いつもコメント有難うございます。

>現在、魚沼地区の我がまま、蕎麦店集を作成中
>…でねえ〜どうやって発表しようかなあ?
>道楽そばの蕎麦とそば汁が基準になってしまっているような?????

いいですねぇ。
iwanaさまのブログなどで、発表する場合は、こちらからもリンクをはらせてください。

それぞれの考え方もあるかもしれませんが、
身近で、長く親しんだ味が基準になりますよね。
これを読ませて頂いて、「私にとっての、蕎麦汁の基準」何かな??と、考えました。
「?」が続いて、唸ってます。
Posted by 笑門来福 at 2011年04月19日 08:46
笑門来福さま、基準なんてどうでもいいんです。
自分が美味しいと思ったらそれが基準です。

美味しいものはやっぱり美味しいですから、
自分の場合、自分のそば汁、蕎麦がほかと比べたらどうかと思っただけの考えですので・・・。

好みは濃い目かな?そのなかにもそこの土地の風土や歴史が感じさせられるのであればそれ以上の味はございません。

だから立ち食い蕎麦も入るんです。
このあたりについてはいずれあったときに、話しましょう。ディスカッションしましょう。
Posted by iwana at 2011年04月21日 18:44
iwanaさま

いつもコメント有難うございます。

私にとっては、家庭料理の基準は、母の味です。
特にお味噌汁やお雑煮は、コレが食べたいという味がありますよ。

蕎麦汁のことになると、いろいろいろいろ考えます。
でも、何も考えずホッとする蕎麦汁は、某蕎麦屋のものでしたが…。
やっぱり子供のころから慣れ親しんだ味が、自然と基準になるように思います。
Posted by 笑門来福 at 2011年04月23日 21:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック