2010年12月17日

達磨の会@大泉学園・妙福寺

ご存知「翁・達磨」グループ恒例、蕎麦行脚の蕎麦会が、1213日(月)14日(火)に練馬区南大泉にある妙福寺にて開催された。


達磨號.jpg



蕎麦道具一式を積み込める真っ赤な達磨と釜テントは、例によって例の如く迫力満点。


達磨釜テント内.jpg


 

蕎麦前
 

達磨蕎麦会蕎麦前.jpg 


奥の角皿に、
暁庵の箱根山暁豆腐
そして、
手前の菊型の小皿にのった(写真では梅干しにも見える?)ソバ丸抜きの入ったまろやかな優しい蕎麦味噌。
日本酒をチョイスした私の膳には、冷酒「四季桜」の入った徳利と猪口も。



冷たい雨の降る寒い午前中だったが、ご一緒した皆さまと、さしつ さされつ一杯やるうちに体も温まって、良い気分。

 

蕎麦

 達磨そば.jpg 




薄っすらと緑色のやや細打ち。美しい。
同じものが3枚…全部食べられるかなぁ…。なぁ〜〜んちゃってね。ハハハ、ペロッと頂きましたとも。
で、3枚同じものながらに、それぞれに香味が違った。これも蕎麦の面白さだと、ご一緒のソバ関係面々と頷きあった。



    





達磨蕎麦打ち場.jpg
沢山のお弟子さんに囲まれて、陣頭指揮をとりながら入口直ぐのホールで「延し→切り」を連続披露する
総帥 高橋邦弘さんは、また特ににこやかでパワフルだった。


 




達磨麺棒.jpg
この麺棒は、メイプル素材。高橋邦弘さんの解説は、松井や一郎のバットの話にもなるところも面白い。
 



この後「達磨」高橋邦弘そば会は、これまた年末恒例の永田町黒沢1228日・2911時〜14時半。こちらも事前予約が必要。
posted by 笑門来福 at 05:00| 東京 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 板橋・練馬区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いいですねえ〜。
僕もいつかは高橋さんの打ち方、延し方、見たいですねえ〜。

それにしても美味しいものばかり・・・

蕎麦とらーめん打ちました。
Posted by iwana at 2010年12月17日 12:37
iwana さま

いつもコメント有難うございます。

>いいですねえ〜。
 はい。♪いいですよぉ〜。

>僕もいつかは高橋さんの打ち方、延し方、見たいですねえ〜。
高橋邦弘さんは、全国を蕎麦行脚しているので
ちょうど良い機会があれば、
iwanaさまのお近くのどこかのイベントに
出掛けるのがいいかもしれません。

ここで↓、高橋さんの予定を知ることができます。
http://9638.net/daruma/angya/1101.html


あと、お弟子さん達のお店で…とか。
http://9638.net/daruma/group/index.html
Posted by 笑門来福 at 2010年12月18日 07:52
毎日が修行です。
気分でいや気持しだいで蕎麦の出来が変わります。まさに蕎麦道です。
だから高橋さんの蕎麦を見てみたいのです。
確か二八ですよねえ〜。
基本の基本が学べそうなんです。そう思うと見たいんですよ。
Posted by iwana at 2010年12月18日 20:03
iwana さま

いつもコメント有難うございます。

>基本の基本が学べそうなんです。そう思うと見たいんですよ。

ご存じと思いますが
高橋さんは、広島で蕎麦道場をやっています。
http://www.9638.net/daruma/doujou/index.html

妙福寺の時に、希望者が多すぎて?或いは、
高橋さんが忙しくて?まっ、何かしらの理由で
なかなか応募者全員の希望に応えられない…
というようなことを仰ってはいましたが。
Posted by 笑門来福 at 2010年12月19日 09:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック