2010年10月05日

小岩「無村居」

こちらのお店は、江戸ソバリエ認定の店(Edo Sobalier Friendly Shop)である。だから当然、蕎麦を愛し惚れ込んだご店主がいる。しかしそれだけでなく、“日本酒”のしかも特に“燗酒”のラインナップが、クラクラするほど魅力的で、これを飲まずには…どうしてもどうしてもいられない。日本酒の醍醐味、燗酒の魅力を知っている人には、もぅ間違いなくお勧めの店だ。  

蕎麦前
この日も同行者は、我が家の筆頭飲兵衛組頭。まっ、早い話が私の連れ合いである。この男、困った事に“三度の飯”よりも酒が好き。そして更に麺喰い(実績が証明するように、残念ながら面喰いではない)である。「もちもちした米粒よりも、つるつるっと麺がいい」と言い放つ、ソバリエの亭主として見上げた?人物だ。したがって、私がソバリエの活動と称して蕎麦屋に誘うと、二つ返事で同意する。というか、率先して機会を作るのである。


で、この日の筆頭飲兵衛組頭、出発時は珍しく乗り気でなかった。出先でいくつか雑事を片付けなければならない私の行動が、まどろっこしく退屈なようで、いつまでも苦虫を噛み潰して、更にそれを濃く煎じた苦いお茶をバケツ一杯も呑んだような顔をしていた。ところが、開店5〜6分前の小岩「無村居」のご主人が、「いらっしゃい。どうぞ」と言って、早めに暖簾を出して下さるのを目にするなり機嫌が好転し、更に品書きに目を通すと、満面の笑みに変わった。まったくもって、現金なものである。まぁ〜それほどまでに、飲兵衛の気持ちを和ませる物が、こちらの店にはあるという事だ。


ということで
まず、恵比寿ビール。
手書きのコースターが素敵で、添えられた蕪の漬物が、嬉しい。

すぐに、純米酒三種ののみくらべ(2合)\2000.-をお願いする。
小岩「無村居」葱焼き.jpg
結局この日は、これを2セット飲んでしまった。品書きから選んだ燗酒は、神亀辛口、ひこ孫、竹鶴純米吟醸、小笹屋竹鶴、日置桜、八割搗き強力の6種類。もぅ〜〜どれもこれも本当に素晴らしい!!しっかりとした旨み・豊かな力のある酒。日本酒万歳っ!燗酒万歳っ!である。

上の写真は、筆頭飲兵衛組頭が、「こりゃぁ〜堪らないっ!」と、相好を崩す 葱焼き¥300.-と、自由に選べる猪口の数々。


小岩「無村居」つぶ貝.jpg


つぶ貝\500-
私、貝類が大好物でして…。そうそう、そう言えばこちらの店の「牡蠣蕎麦」も、もぅその季節になるなぁ。待ち遠しい。






小岩「無村居」三種.jpg




三種盛り
辛味噌 奈良漬 蕎麦味噌






小岩「無村居」天ぷら盛り合わせ.jpg




天ぷら盛り合わせ¥1200.-(二人前)
野趣豊かな人参が、良かったぁ。
そして、柔らかな烏賊も。







蕎麦
    

小岩「無村居」 湯だく.jpg



湯だく\1000.-

熱々の蕎麦湯に浮かぶ麺も、ちゃ〜んとしてヘタレていない。
おろし生姜の効いた熱々でとろみのあるつけ汁、これは、美味しくて とっても温まるぅ。
冬の定番になりそうだ!
初めて頂き、すっかり気に入ってしまった。







小岩「無村居」せいろ.jpg

二色せいろ\1000.-

二八と十割がいただける。一枚目は、二八。薬味は、オーソドックスにねぎと山葵。
今は、北海道幌加内・田丸農場産「ほろみのり」、新蕎麦だぁ。







小岩「無村居」十割.jpg






次に、十割
粗めに挽かれており、しっかりとした風味がある。美味しい。








蕎麦前も、そばがき せいろ かけそば かき揚げ 甘味と、お蕎麦をいろいろ頂ける「蕎三彩」¥2000.-などのセットメニューも、どれもこれもお得感満載で美味しい、気さくなご主人の魅力的もあって、度々通いたくなるお店である。

あぁ〜満足っるんるん満足っるんるん満足っるんるん
ごちそうさまでした。



  
住所東京都江戸川区西小岩1-29-5電話03-5889-2810定休日月・火、ただし祝日は営業営業時間1:3014:30/17:3021:00 アクセスJR総武線小岩駅 徒歩4分
※定休日の月・火曜日に限って、貸切で蕎麦パーティーを楽しめる。駅からも近いし、蕎麦屋deコンサートなど、楽しい企てのある方は、連絡してみることをお勧めする。気さくに相談に乗ってくれること請け合い。

江戸ソバリエ認定の店(Edo Sobalier Friendly Shop)


    次項有お店のHP 

     次項有江戸ソバリエ認定リストページ


    次項有2010年12月4日小岩「蕪村居」の記事へ


    次項有2010年12月12日小岩「蕪村居」の記事へ
posted by 笑門来福 at 16:31| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 江戸川・葛飾・江東区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック