2010年07月05日

ソバ博士のそば講座 2010 
『今年は畑でソバ講座』

 
資料館・研究センタで、講座の参加者募集をしています。遊休農地でソバ栽培に取り組む農家と一緒に、栽培にチャレンジするそうです。今年は、土づくりにこだわるとのこと。
 



日時:8月7日(土)     種まき(雨天の場合は、8日に延期)
            9月11日(土) 中耕作業・花の観察(予定)
          10月16日(土)  収穫 (予定)
          11月下旬               そば打ち


場所:長野県茅野市北山5522−281
            そば資料館・研究センター


参加費:1,000円(各回)


 

   位置情報    お問合せ・参加申込み
          資料館・研究センター
まで
          teamseeds@nifty.com

posted by 笑門来福 at 10:55| 東京 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | ■「手学」蕎麦打ち&畑 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんわ
いいなあ〜、参加したいけど・・・
家でも蕎麦栽培するので・・・。
7月の20日あたりに蒔こうかなあ?
まあ、天候しだいなんです。

Posted by iwana at 2010年07月06日 19:02
iwana さま

いつもコメント有難うございます。
iwana さまのソバ畑は、毎年7月20日頃ですか。
我が家の近所では、ちょぉ〜どその一カ月位後に種蒔きです。

ここのところの東京のお天気は、
梅雨特有のシトシトとした雨に加え
ゲリラ豪雨?というのでしょうか?激しい雷雨に見舞われ
畑となる場所が、ドロンドロンです。
すっきりと明るい青空が恋しいです。
Posted by 笑門来福 at 2010年07月07日 07:15
そうですねえ〜。
畑では夏野菜が大きくなりません。
ナスなんかまだ花が咲きません・・・。

蕎麦もどうかなあ???
お米もちょっと不安で・・・
Posted by iwana at 2010年07月07日 20:36
iwana さま

いつもコメント有難うございます。

>蕎麦もどうかなあ???
>お米もちょっと不安で・・・

本当に、不安ですね。
生産者さんもとてもとても不安だろうし、
我々消費者も不安です。
天候ばっかりは、ねぇ、祈るばかりですね。


予報では、今日の日中は気持ちの良い晴れになる…ハズなのですが…。
Posted by 笑門来福 at 2010年07月08日 07:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック