つゆ間近ですがこの日は晴れ。
■蕎麦打ち■
・参加者:12名。

今日の蕎麦打ちは男性ばかり。皆さん集中して、黙々と静かに蕎麦に向かって
らっしゃいました。
■懇親会■
・参加者14名
つまみの調理を経た懇親会は、会長の挨拶とキリンラガーの乾杯で開宴。
女性が少なかったため心配したつまみも、逆に数多く豪華に揃いました。
今日の注目はTさんの南アフリカ産ワインに始まりました。

南アフリカといえば、今思い浮かぶのはもっぱら「あの」こと。
続いて茹で上がりザルに盛られた「二色蕎麦」は、よく見ると複雑な色あい。
なんと、各色がさらに三層三色になっているではありませんか!
一つは「緑(茶そば)赤(一味)黄色」
一つは「赤(一味)白(さらしな)青(ブルーベリー)」
そのココロは、カメルーンとオランダの三色旗、これを食ってしまおう、という「ワールドカップ必勝蕎麦」企画。

思いが通じた!ニッポンバンザイ!
■酒と肴■
【酒】

日本酒4合瓶×5,900ml×1
ワイン×1
ビール500ml缶×6
凄い蕎麦打ち会だったのですね。欠席が悔やまれます。
毎日のTV観戦の所為で、寝不足です。
国旗と麺写真を並べてくださって、よぉ〜く分かりました。
パワーアップを狙って、私も三層三色蕎麦を喰らっておきたかったぁ。