2010年05月14日

蕎麦掻き用 片手土鍋

片手土鍋.jpg



直径 約15センチ。
やっと焼き上がりました。


蕎麦掻きは、まだ試していません。市販されてる土鍋もこんな感じです。

自分で手びねりで作った土鍋での蕎麦掻き 、さぞ 美味しいだろうな・・・と。


いや ほとんど自己満足ですが、おいしいに決まってます。それも暇な時にソバのむき実を、緑色の実だけをピンセットで選別!コーヒーミルで超荒挽きに挽く!。
近々、るんるん特製蕎麦掻きるんるん いただいてみたいと思います。

 きりが無いですね・・・。
                   
          (興味津々)
posted by 石臼の会会員 at 09:24| 東京 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) |  蕎麦打ち道具作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いいですねぇ。素敵な土鍋完成ですね。
掻きやすそうな形だし、そもそも形が綺麗。流石。


(独り言つづきますが、気にしないでください。)
そのぉ…土鍋で作った蕎麦掻きを…
特にピンセットで厳選し寄り抜かれた粗引きを…
いただいてみたい…美味しそう…。
蕎麦打ち会に土鍋持参で…
重たそうだけれど…日頃鍛えている興味津々さまなら…(以下自粛)。

Posted by 笑門来福 at 2010年05月14日 10:38
いつ、食べられるのかなあ〜。ワクワク(≧∇≦)
昨日、いつも使っているそば粉でお蕎麦打ちましたよ。今回は十割りでいつものつなぎを入れたもの、そして水で十割りで打ったものの2種類、
天麩羅は勿論、わたしが山で採ってきた山菜、(こしあぶら、たらの芽、こごめ、ウド)とジャガイモのみ。\(^O^)/
でねえ〜、蕎麦はつなぎを入れた十割りは田舎いかにも昔からばあちゃんが打った感じの香りが強い蕎麦。\(^◇\)(/◇^)/
水で打ったものは勿論、蕎麦の香りを楽しめて
両方おいしかったよ。(* ^)☆(-_^)
実は最近、ボクチを入れるとあることがわかったの・・・
それはいずれ美味しいものをつまみながら、お話を・・・。(ΘoΘ)
Posted by iwana at 2010年05月14日 19:07
iwanaさん。そのうち、(オヤマボクチ)に関していろいろ教えてください!。山菜いいですね!。来年・企画計画してきださい!。『そば打ち&山菜取りの会』なんて・・・。実は明日から新潟へ、15日(土)〜16日(日)十日町 小嶋屋さん&松之山温泉訪問&ぶな林散策&地元の鉢料理&そば打ち体験(フノリ入り)を予定してます。16日は山菜取り計画してくれないかな!。
あとで夜食にこの土鍋で そばがきを いただきます。 壊れないかな? 心配!。
Posted by 興味津々 at 2010年05月14日 23:13
興味津々様は木鉢作りだけでなく、陶芸も習っているんですか?

この蕎麦がき用土鍋、とても使いやすそう。美しい!
うちの店にも1・2個ほしいよー!

こんど作る機会がまたありましたら、ぜひ当店の分をお願いしまーす。
Posted by kanzouan at 2010年05月21日 19:28
陶芸を始めたのは 昨年7月ぐらいからです。
蕎麦猪口を作ろうと 思っての事でしたが、まだ 作れてません。
抹茶茶碗とか ぐいのみ ばかり まだ 基本的な事を 学んでます。
まだ 人に作ってあげられるような技量ではないですょ・・・。
また浅草「大黒屋」の蕎麦がき用の 片手土鍋のような・・・ あれが 作りたくて・・・
なかなか 思っている用な物が 出来なくて・・・
日々 奮闘努力してます。
でも なかなか 使い勝手がいい 土鍋です。自分なりに惚れ惚れ・・・
欠点は 同じ物が 出来ない・・・ これが欠点です。
Posted by 興味津々 at 2010年05月23日 06:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック