2010年05月14日
蕎麦掻き用 片手土鍋
直径 約15センチ。
やっと焼き上がりました。
蕎麦掻きは、まだ試していません。市販されてる土鍋もこんな感じです。
自分で手びねりで作った土鍋での蕎麦掻き 、さぞ 美味しいだろうな・・・と。
いや ほとんど自己満足ですが、おいしいに決まってます。それも暇な時にソバのむき実を、緑色の実だけをピンセットで選別!コーヒーミルで超荒挽きに挽く!。
近々、特製蕎麦掻き♪ いただいてみたいと思います。
きりが無いですね・・・。
(興味津々)
この記事へのトラックバック
掻きやすそうな形だし、そもそも形が綺麗。流石。
(独り言つづきますが、気にしないでください。)
そのぉ…土鍋で作った蕎麦掻きを…
特にピンセットで厳選し寄り抜かれた粗引きを…
いただいてみたい…美味しそう…。
蕎麦打ち会に土鍋持参で…
重たそうだけれど…日頃鍛えている興味津々さまなら…(以下自粛)。
昨日、いつも使っているそば粉でお蕎麦打ちましたよ。今回は十割りでいつものつなぎを入れたもの、そして水で十割りで打ったものの2種類、
天麩羅は勿論、わたしが山で採ってきた山菜、(こしあぶら、たらの芽、こごめ、ウド)とジャガイモのみ。\(^O^)/
でねえ〜、蕎麦はつなぎを入れた十割りは田舎いかにも昔からばあちゃんが打った感じの香りが強い蕎麦。\(^◇\)(/◇^)/
水で打ったものは勿論、蕎麦の香りを楽しめて
両方おいしかったよ。(* ^)☆(-_^)
実は最近、ボクチを入れるとあることがわかったの・・・
それはいずれ美味しいものをつまみながら、お話を・・・。(ΘoΘ)
あとで夜食にこの土鍋で そばがきを いただきます。 壊れないかな? 心配!。
この蕎麦がき用土鍋、とても使いやすそう。美しい!
うちの店にも1・2個ほしいよー!
こんど作る機会がまたありましたら、ぜひ当店の分をお願いしまーす。
蕎麦猪口を作ろうと 思っての事でしたが、まだ 作れてません。
抹茶茶碗とか ぐいのみ ばかり まだ 基本的な事を 学んでます。
まだ 人に作ってあげられるような技量ではないですょ・・・。
また浅草「大黒屋」の蕎麦がき用の 片手土鍋のような・・・ あれが 作りたくて・・・
なかなか 思っている用な物が 出来なくて・・・
日々 奮闘努力してます。
でも なかなか 使い勝手がいい 土鍋です。自分なりに惚れ惚れ・・・
欠点は 同じ物が 出来ない・・・ これが欠点です。