2010年03月26日

ソバ博士のそば講座2010
「そばの国、東欧から博士きたる」

 信州蓼科高原にある 「資料館・研究センタ」は、講座開催、ソバ植物園の運営管理、資料展示など、そばを通じた交流事業を行っている。
さて、その「そば資料館・研究センター」で、今年も講座が始まった。



          講 座:ヨーロッパにおけるそばの利用
          講 師:イワン・クレフト先生
                          スロベニア・リュブリヤーナ大学教授
                          神戸学院大学客員教授

           日    時:417日(土)14:0016:15
                          14:00〜  クレフト先生の講義
                          15:00〜  ヨーロッパの料理について
                                                      実演をかねて
                          15:30〜  そば料理の試食会
                                                      ダッタンそばのパン
                                                      イタリアのポレンタ
                          16:15   終了・解散

            参加費: 2000円 
            場 所:そば資料館・研究センター
                長野県茅野市北山5522−281



    exclamationexclamation×2 


 申し込みお問い合わせは、資料館・研究センタ

受講者による、報告記事は、こちらへ

posted by 笑門来福 at 10:29| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ■「耳学」いろいろと薀蓄を | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あ〜、行きたいけど無理・・・。
農作業が始まってしまっているもんね〜。
Posted by iwana at 2010年03月26日 19:01
iwanaさま

いつもコメント有難うございます。
自然を相手にしていると、特に時間の遣り繰りが大変ですよね、きっと。
生育を人間の都合に合わせてくれるわけでもありませんでしょう。
美味しい作物が、元気に育ちますように。
Posted by 笑門来福 at 2010年03月27日 08:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック