2024年06月10日

第29回神田蕎麦打ち会

6月9日(日) 第29回神田蕎麦打ち会を行いました。
ゲストの方2名を含めて、7名の方の参加をいただきました。

蕎麦打ち

蕎麦打ち指導C先生・M先生・Micさん・笑門来福の打った本日の神田会場蕎麦粉は、宮本製粉 栃木県真岡市産 常陸秋そばでした。

其れとは別に今回は、一昨日「下町で蕎麦と花菖蒲を楽しむ会」で訪問した柴又「日曜庵」で食べた「焙煎蕎麦」をリスペクトして再現を試みたhighlandさん特製「焙煎蕎麦」も、参加者皆で試食しました。

三芳産工場石臼挽き十割+丸抜焙煎(打ちてhighland)以下は、その再現手順。

焙煎丸抜き.jpg

まずは、丸抜きを焙煎

焙煎ソバ製粉.jpg焙煎蕎麦打ち.jpg




























続いて、焙煎した丸抜きを密閉袋に入れすりこ木でゴリゴリして製粉。埼玉県三芳の粉と一緒に水回し


焙煎蕎麦.jpg




三芳の蕎麦の美味しさに香ばしい風味が加わり、なかなかに乙なものでした。どこかで珍しい蕎麦をいただけば、すぐに再現を試みるのも、楽しく自由な石臼の会蕎麦打ち会の醍醐味。打ちてのhighalandさんはじめ参加者の皆さんの蕎麦談義にも花が咲きます。














山椒切り.jpg






また、もぅ一種類の試食用蕎麦として、椎葉村産山椒切り(打ちてhighland)

も、真っ白な更科に山椒の香が爽やかな一品でした。











Mさんの椎葉村土産.jpg

Mさんのお土産 椎葉村産の山椒




懇親会

【酒】

乾杯ビール キリン ラガー

浦霞

Mつまみ.jpg



【肴・つまみ】

伽羅蕗

わらびめんつゆ一本漬

青菜漬

竹の子( 浅草「蕎亭 大黒屋」特製 )

焼き鳥

練り物2種

奥多摩産ワサビ漬け

築地松露玉子焼き

炙りしめさば

焼パストラミ

もずく焼き天ぷら

ポテサラ

乾きもの他             











黒文字茶.jpg

焼き畑ソバ畑に出掛けたMさんの椎葉村土産「黒文字のお茶」


石臼の会神田蕎麦打ち会では今回から、つまみはMさんの方で全てご用意いただくことになりました。



今後の蕎麦打ち会など


 7月27日(土):第86回調布蕎麦打ち会

 8月12日(祝・月):第92回八王子蕎麦打ち会

 9月15日(日):第30回神田蕎麦打ち会


posted by 笑門来福 at 18:37| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) |  八重洲/神田蕎麦打ち会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月08日

下町で蕎麦と花菖蒲を楽しむ会

1年前に企画、豪雨予測が出て、急遽休止とした「下町で蕎麦と花菖蒲を楽しむ会」を参加者4名で開催ましたので、報告します。

日時:2024.6.7 10:30〜18:00

10時半、京成金町線の柴又駅に集合、1名が10分遅れで到着、3名で11時開店の柴又「日曜庵」さんへ向けて出発します。

更に遅れた1名が柴又「日曜庵」さんに着いたのが11時50分、先頭が2名、続いて我らが4名、定刻5分前にさあどうぞと店内へ。蕎麦茶を頂きながら、メニューを見て、先ずは飲み物、ビール2杯、小ビール1杯、烏龍茶1杯を注文。飲物が来て、突き出しの揚げ蕎麦をつまみつつ、乾杯。つまみとして、玉子焼き1つ、店主お勧めのなごり雪2つを注文。


最初に出てきたのが玉子焼き、焼き色はあくまでも薄く、表面の三つ葉か鮮やか、桃色の大根おろしを従え、更には人数に合わせて4分割されています。何枚重ねになっているのか、一人が分析をしますが判然としないくらい上手く焼けています。

日曜庵玉子焼き.jpg


続いて、なごり雪と名付けられた汲み上げ豆腐が2つ、エゴマオイルと醤油を半々で小皿に取り、それに浸けるか、塩を振るか、お好みで頂きます。

なごり雪.jpg

ビールをお替り、日本酒を頼むこともなく、締めの蕎麦へ

粗挽き蕎麦、焙煎蕎麦、玄挽き蕎麦、丸挽き蕎麦の4種を4人でシェアします。


日曜庵粗挽き蕎麦.jpg

粗挽き蕎麦 ¥1400(税込み)


焙煎全体像.jpg

日曜庵焙煎蕎麦.jpg

焙煎蕎麦 ¥1300(税込み)



日曜庵玄挽き.jpg

玄挽き蕎麦 |1250(税込み)


日曜庵丸挽そば.jpg

丸挽蕎麦 ¥1100(税込み)


全てつなぎなしの生粉打ち、そして細切りです。中でも焙煎蕎麦は、焙煎した丸抜きを挽いて練り込んだそうで、他では味わえない蕎麦です。


蕎麦湯はとろりとしたタイプ、お替りをして、約1時間でお勘定となります。

日曜庵蕎麦湯.jpg



ところが、見送りをしてくれた店主と店外で小半時も歓談、蕎麦屋を開業した2001年頃の話から、その前のカメラマン時代の話、3年前にお亡くなりになった奥様の話、3人のお子様の話と尽きることがありません。その店主を囲んで、記念写真を撮ってもらったのを汐に、お店を辞去します。


帝釈天.jpg





帝釈天にお参りをし、境内を通り抜けて江戸川へ


矢切の渡しを見に行って、若い船頭に約10分の矢切の渡し往復の遊覧を誘われ、風爽やかの中、言葉巧みな解説付の船遊びを楽しみます。










江戸川を右手に見て金町方面に遡り、京成金町駅から、柴又を通り過ごして、京成高砂へ、

京成本線に乗り換えて、中川を渡り堀切菖蒲園駅で下車、案内看板に導かれて、曲がりくねった道を歩き、堀切菖蒲園を目指します。

花菖蒲.jpg








その昔、雨が降るとぬかるみとなっていた園内通路はバリアフリー舗装され、車椅子でも楽々と通れます。無料の園内案内をするという園内放送に導かれ、その一団に入ります。あやめかきつばた花菖蒲の違いなどを勉強し、今が盛の花菖蒲を愛で、しばしの秋田喫茶室でコーヒーブレイク、後30分で閉店ですという店員のお触れに従い、園を後にします。来た時と同じ道を駅まで戻りますが、帰り道は早かった。



ここで、2名が帰宅の途に就き、2名が日暮里「川むら」さんを目指します。その店を通り過ぎて、佃煮屋さんでお土産を買い求め、店に戻ります。隣家を買い取り、新装となったお店に伺うのは初めて。


壁一面に貼られていたビラメニューはなく、つまみの数も厳選されたようで、1人がビールを頼み、もう1人は水代わりの冷蕎麦茶を頂きます。


頼んたつまみは、せりの胡麻和え、穴子天。


日暮里川むらせり胡麻和え.jpg

川むら穴子天.jpg


ビールのお替り、日本酒の追加もなく締めの蕎麦は、あさりせいろと岩のりせいろ、この2つを2人でシェアします。


川むらあさりせいろ.jpg

あさりせいろ ¥1600(税込み)


川むら岩ノリせいろ.jpg

岩ノリせいろ ¥1400(税込み)

蕎麦は更級粉が多いのか白味の強い蕎麦です。蕎麦湯は釜湯。



支払いを済ませ、日暮里駅に戻り、山手線に乗車、1人が高田馬場で降りて、今回の蕎麦ツアーは散会となります。参加された皆様、満開で迎えてくれた花菖蒲たち、お店の方々、船頭さんのお陰で楽しいツアーとなりました。


HIGHLAND記




 そば㐂り日曜庵

     東京都葛飾区柴又7−13−2

     金・土・日・祝日のみ営業

     11:00〜蕎麦売れ切仕舞い

     2010年10月訪問の柴又「日曜庵」訪問の記事へ

     2013年10月訪問の柴又「日曜庵」訪問の記事へ


 川むら

     東京都荒川区西日暮里3-2-1

     木曜定休

     11:30〜20:30 LO20:30

     2013年8月訪問の日暮里「川むら」記事へ

     2013年3月訪問の日暮里「川むら」記事へ


posted by 笑門来福 at 12:57| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 江戸川・葛飾・江東区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月02日

第91回八王子蕎麦打ち会


 第91回八王子蕎麦打ち会

5月28日(土)第91回八王子蕎麦打ち会を開催しました。

★本日のお題は「変わり蕎麦」です。各自銘々にタネを持参してもらいました。


本日は将来の江戸ソバリエ2名がゲスト参加です。
蕎麦打ちゲスト.jpg
ゲストの方には通常の二八で打って貰っています。


★ここで今まで事務局を担当していたI田さんへM谷先生からサプライズ
川中島のお酒です。
池田さんプレゼント (1).jpg
今まで事務局お疲れさまでした。

★今日のお酒とおつまみ

お酒.jpgおつまみ.jpg

●お酒

乾杯ビール :サントリープレミアムモルト、サッポロ黒ラベル、プレミアムエビス

竹鶴ピュアモルト/横山五十純米大吟醸・自家製梅酒4年物/渓流ひやおろし/立山/赤ワイン

●おつまみ

筍の蕎麦の実雑炊/〇〇貝わさび、うにくらげ・イカ黄金(魚卵)/自家製糠漬け、ラズベリーチーズ、ポテトチップ/あぶり鰹、うずら肉団子/都電最中、アスパラガス/合鴨パストラミ、合鴨スモーク/卵焼き、アサリご飯、うかい豆腐、おつまみアソート、やらと羊羹

この中で市販品でしたが「うにくらげ」が評判が良かったです。

乾杯 (1).jpg


★ここからお蕎麦です。

●ゴマ蕎麦(打ち手T島)

ゴマ蕎麦.jpg

市販のすりごまを使用しました。ごまは蕎麦粉500gに対して3%の15gです。

●青のり(打ち手M谷先生)

あおさ蕎麦.jpg

事前に用意して頂いてありがとうございます。

●ウイスキー蕎麦(打ち手T島さん)

ウイスキー蕎麦.jpg

ほんのりウイスキーの香りがします。

●通常粉(そば粉は不明です。打ち手S藤さん)

斎藤さん蕎麦.jpg

確実に腕を挙げています。

●シナモン蕎麦(打ち手K藤さん)

シナモン蕎麦.jpg

混ぜた量は蕎麦粉に対して1%の5g程度。個人的にはもう少しシナモン効いてもいいかも。

・明太子蕎麦(打ち手I田さん)

明太子蕎麦.jpg

明太ピューレの様な物を使用してましたので水の加減が難しかったようです。

混ぜた量は確か3%だったと記憶しています。

ちょっと開催からブログ上げるまでに時間を要したので記憶が曖昧です。すみません。

●やらとの羊羹

やらと羊羹.jpg

綺麗な2色でおいしゅうございました。


■今後の蕎麦打ち会

69():第29回神田蕎麦打ち会、絶賛募集中。

727():第86回調布蕎麦打ち会、今後募集予定

8月 第92回八王子蕎麦打ち会 日程未定です。

文:事務局:T島

posted by とよ at 14:02| 東京 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | あきる野・八王子市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする