2017年05月28日

第70回八王子蕎麦打ち会 開催

527()に、高尾の里手打ちそば道場」にて、石臼の会70回八王子蕎麦打ち会を開催しました


テーマ:「焼酎を飲み干そう」「甘い寒晒し蕎麦粉の試食」

            蕎麦打ち風景.JPG 

親会

            懇親会-記念品贈呈.jpg

【酒】

  しろ(熊本県人吉市)

  三岳(鹿児島県屋久島町)

  白露島(宮崎県都城市)

  乾杯ビール YEBIS 華みやび、BEARBEAR DARK WHEATBEARBEAR WHEAT

            今日のお酒.JPG

【試食蕎麦】

  大野在来福井県産

  寒晒し蕎麦粉栃木産

  でわかおり山形県酒田市産

  輸入蕎麦粉

【肴・つまみ】

  小笹の羊羹

  信州馬刺し2

  明太子入り玉子焼き

  炭火焼き焼き鳥2

  ジャガバター

  山ウド

  ワラビ

  軟骨の唐揚げ

  玉子焼き

  刺しかま

  豚紅茶煮

  おにぎり

  コシアブラの天ぷら

  トマト

  キュウリ

  十六茶

  ゴボチ

  鶏モモの唐揚げ


今後の蕎麦打ち会などの予定

  611():第13回神田蕎麦打ち会 募集中

  618():第65回調布蕎麦打ち会 募集中

  78():第71回八王子蕎麦打ち会

  717():海の日に海街で蕎麦を食う会

  721():深大寺 夏蕎麦を味わう集い (蕎麦奉納と蕎麦打ちボランティア)

  819():やっぱり夏は花火でしょ!

  820():第66回調布蕎麦打ち会

posted by Mic at 21:18| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) |  八王子蕎麦打ち会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月25日

2017春の下野蕎麦紀行 2日目

2日目の朝  6:30より  何やらラジオ体操をしていりメンバーか・・・
わたくしは  まだふとんの中・・・。
朝の食事は タケノコご飯、野菜ゴロゴロのポタージュ!  話題は1日目の蕎麦屋の話し。しかし蕎麦! 良くたべました!3店舗  それぞれに 良かった。
2日目はどこを回るか・・・。
以前から行きたかった蕎麦屋! 『Z庵』
1496161278537.jpg85OCK22Y.jpg1496161280769.jpg

なんだか 変な蕎麦屋の名前です!
しかし 最近 気になる蕎麦屋! あまり乗り気でないメンバーもいましたが決定‼︎
その前に先ずは「天平の丘公園」で朝の腹ごなし・・・。広〜い公園!八重桜が満開! この辺 古墳?が多い? 車窓から時々 飯盛り山みたいなこんもりした・・・ 古墳らしきものがあちこちに見える!。
さて 蕎麦屋『Z庵』店構え? 普通の住宅!入り口は居間のベランダ!
我々5名 一番乗り、カウンター独占!
十割・全粒の二種もり  注文
十割=自家栽培した常陸秋蕎麦のそば殻を剥いてから 粗めに手碾きした十割蕎麦
全粒=殻ごと碾きぐるみにした割粉二割の外二蕎麦
1496161279332.jpg
蕎麦 実にうまかった!大満足!
蕎麦についてのこだわりは ハンパではない。
薬味  薬味のネギ  芯を抜き 水でさらした 白ネギと おろし立ての生本ワサビ
1496161281522.jpg
蕎麦の水切り!徹底した水切り!ザルをナナメにして ジーッと待つ!  そんなにまでして…と思うほどの水切り!
ビックリです。
次に向かったのが 醤油の蔵元、そして結城と言えば 絹織物! 

1496161380836.jpg1496161280170.jpg
染織資料館 見学、その後 資料館経営コーヒー屋で休憩及び2日間の精算!そして解散。
わたくしあは結城の駅まで 送ってもらい 宇都宮線で帰路に着く。
I さま M さま 2日間車の運転ありがとうございました。      興味津々より
posted by highland at 00:25| 東京 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | ⇒栃木・茨城・群馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月02日

平成29年度総会、第64回調布蕎麦打ち会開催

430()に、調布文化会館たづくり」にて、石臼の会平成29年度総会、第64回調布蕎麦打ち会を開催しました

            蕎麦打ち風景.JPG

懇親会の中で、テレビ朝日の「帰れまサンデー」の取材があり、深大寺蕎麦に関するアンケートやインタビューなどが行われました。

            テレ朝取材風景.jpg

蕎麦粉

水車(北海道上川町 キタワセ) 池田製粉

常陸秋蕎麦 玄蕎麦からと丸抜きからのコーヒーミル挽き

北海道幌加内産 キタワセ

千葉在来手挽き 十割湯練り

総会 懇親会

            総会と懇親会.jpg

【酒】

澤ノ井 奥多摩湧水仕込

南会津郷 原酒(福島県南会津郡)

澤ノ井 純米大辛口(東京都青梅市)

黒松剣菱 特選(兵庫県神戸市)

越の景虎 にごり酒(新潟県長岡市)

上喜元 純米吟醸(山形県酒田市)

出羽桜 純米(山形県天童市)

百楽門 特別純米(奈良県御所市)

乾杯ビール アサヒ ザ・ドリーム

            今日のお酒.JPG

【試食蕎麦】

常陸秋蕎麦 玄蕎麦と丸抜きのコーヒーミル挽き

千葉在来手挽き 十割湯練り

今日の蕎麦粉


【肴・つまみ】

チキチキボンボン

甘焼

生山椒

里芋と厚揚げとこんにゃくの炊いたん

焼ひも

あぶり焼イワシ

豚の紅茶煮

刺しかま

筍の煮物

筍の酢の物ステーキ

チーズ鱈

柚餅子とキュウリのクリームチーズ&わさび粉のせ

のらぼうのおひたし

ふきみそ

豚の角煮

お新香

鎌倉ハム チョップドハム

タン塩

今後の蕎麦打ち会などの予定

527():第70回八王子蕎麦打ち会 テーマは「焼酎を飲み干そう」「甘い寒晒し蕎麦粉の試食」募集中

611():第13回神田蕎麦打ち会

618():第65回調布蕎麦打ち会

717():海の日に海街で蕎麦を食う会

721():深大寺 夏蕎麦を味わう集い (蕎麦奉納と蕎麦打ちボランティア)

819():やっぱり夏は花火でしょ!

820():第66回調布蕎麦打ち会

posted by Mic at 20:29| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) |  調布蕎麦打ち会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月01日

2017 石臼の会・栃木春の蕎麦紀行(その第1日目)

石臼の会では昨年に続き第2回目の栃木春の蕎麦紀行が企画され5人で出かけました。
当日は爽やかな天気に恵まれ楽しい旅が予想されました。
<参加者> M先生(ドライバ−)・Oさん・・JR宇都宮線小金井駅前10時集合
      Micさん(ドライバ−)・Sさん・シリウス・・JR荻窪駅8時50分集合
<日程と行程>
 4月21日[金]
 11時 栃木市出流町・四季の郷そば処さとや
   注文した蕎麦。@生粉打ち(5合そば)2〜3人前。
          A季節の変りそば・さくら蕎麦・・細くこしがあって旨かった。
          B天ぷら、季節の山菜・・・タラの芽・うど・こごみ。せり
               揚げたての春の山菜はさすがに美味しかった。
DSC06817.JPG
      店主曰く、北海道の蕎麦粉は味に個性が無いのでうちでは地場のものを使っているとのこと。(11:50)
 12時  出流山・満願寺・・・山門・不動明王・本堂にお参り。観音様を中心とした手打ちそばの郷・そば街道が成立。 (12:45)
  13時 元祖手打ちそば・いづるや 
      注文した蕎麦。@5合せいろ(井戸水寒晒しそば)地場・仙波地区のそば粉。
               皮が入ったそば、香りが豊かで旨かった。
            Aどじょうの天ぷら・・珍味さっぱりした素朴な味でした。
DSC06824.JPG
    店主曰く何故そばが旨いか。皮が入るとそば粉との間に空気も入り香りが生きて柔らかくなるからとの事。また当店は、当初製粉所だったが裕福な紳士がこの辺りに狩猟にきて山鳥や動物の肉を自分達で捌いて持込み、食事を求められそばを提供したのがきっかけで以来蕎麦屋を開く事になったとの事。(13:30)
DSC06822.JPG
  13時50分 道の駅・清流の郷かすお・・ジェラートが名物、自家製アイスクリーム・
                   バニラが新鮮で美味しかったです。(14: 20)
 15時  鹿沼市 玄そば文石庵
  注文した蕎麦 @日光東照宮寒晒しそばに野菜ニラをトッピング。
                 A変りそばニラそばにニラをトッピング.(やや緑色したそば)
DSC06828.JPG
     それぞれニラを生かした美味しいお蕎麦でした。(15:40)
  16時10分 道の駅・しもつけ・・・夕食バーベキュー用および朝食用食料調達。
 16時30分 「山王山ふれあい館」入浴後 宿泊施設・雀のお宿に向かう。
 18時    雀のお宿の庭の筍を掘り、早速若く柔らかい筍刺身や焼き筍の料理を頂きこれまでに味わった事のない旨さに感動させられました。      
  
 <この春の蕎麦紀行(1日目)の感想の>
筍掘りは初体験で堀立ての筍刺身や焼き筍は甘くてその美味しさに感動しました。
DSC06832.jpg
蕎麦屋さんの各ご亭主のご意見に興味を引かれると同時に、各蕎麦屋さんの個性ある美味しいそばの味に舌鼓を打ちました。
栃木はニラの名産地だけに戦中・戦後の食糧不足時はそばにニラを入れて量を増やし食事の糧とした技が今は旨いそば料理に生かされている事を知り感心しました。
夕食バーベキューの後はそば前も入り深夜1時半まで久しぶりに皆で楽しく歓談し、交流を深めることが出来ました。
このように有意義な春の紀行が実現出来ましたのも旅の企画、宿の手配・準備、車の提供・運転、会計など皆さんの献身的な努力の賜物と感謝しつつ拙筆を置かせて頂きます。拝。
                                  シリウス・記
posted by highland at 01:45| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | ⇒栃木・茨城・群馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする